ヘッドスパで髪の毛がサラサラになる理由
について解説していきたいと思います。
ヘッドスパの効果は、‘頭皮環境を健やかにすること‘だけではありません。
もう一つは、髪の毛がサラサラになります!
現代人は特に食事で脂質を過剰に取っている方が多いので、
必要以上に頭皮に脂が蓄積され、髪の毛にも脂が付着してしまいます。
その結果、髪の毛がべたべたになってしまうのです。
その為、ヘッドスパを行うことによって頭皮の皮脂を取り除くことができ、
髪の毛の油分が適量になるからサラサラになるというわけです。
髪の毛の油分はキューティクルの部分に蓄積されていくのですが、
ダメージ毛はキューティクルが欠損していることから油分を蓄積する場所はありません。
その為、髪の毛が乾燥している方は‘水分の保持が出来ない‘のです。
ダメージ毛の方がヘッドスパをして頭皮の皮脂を取り除くことは意味がないのか?
そういうわけではありません。
根元の髪の毛はキューティクルがしっかりしており健康であるので、
その部分に付着している過剰な皮脂を取り除いてあげるといいです。
毛先の乾燥している部分は脂が足りていないので油分を補い潤しつつ、
根元はヘッドスパで油分を落とす。そうすると、全体がサラサラになりますよ。
まとめ
冬に入り乾燥する時期ではありますが、
食生活などから頭皮に過剰な油分が分泌され髪の毛がべたついてしまう場合もあるので、
ヘッドスパは定期的に行うことをお勧め致します。