今日は
PIM濃密ヘアエステと
他のトリートメントの違い
を説明していきたいと思います!
一般的なトリートメントの特徴
①持ちが悪い
大体平均すると
「1~2週間しか持たない」という方が多いです。
最悪な場合だと
「2~3日で効果が感じられなくなる」
という方もいます。
髪の毛の中のたんぱく質と栄養素が
結合していないことが持ちが悪い原因。
②0か100の繰り返し
トリートメントをすれば綺麗になりますが、
元の状態にすぐに戻ってしまいます。
すごく極端なので
0か100の繰り返しと表現しました。
2週に1度等とまめに美容院に通い続けるのなら、
効果を維持することは可能です。
ですが、そうなるとコストや時間がかかり
とても大変になるかと思います。
でも綺麗な髪の毛を維持するには、
そのくらいの労力が必要になってしまうのです。
本当は髪の毛を綺麗に持続させたいと思っていても
効果を維持出来なかったり
コストや時間が必要になり、
`難しい‘というのが現状にあります。
PIM濃密ヘアエステの特徴
①持ちが良い
一般的なトリートメントと違って
とんでもなく持ちがいいです。
平均でも1か月近くは効果が持続します。
繰り返せば繰り返すほど
どんどん髪の毛が健康になっていくのが特徴です。
なぜというと
‘元々髪の毛の中にあるたんぱく質と栄養が結びつく‘
という反応が起きるから持ちがいいのです。
②繰り返すたび髪の毛が健康になる
髪の毛がダメージを受けている状態を0として、
普通のトリートメントで100になります。
そして時間が経つとまた0に戻ります。
100⇔0の繰り返しです。
しかし、PIM濃密ヘアエステですと0⇒100
約1か月後に100⇒30になります。
そこで再びトリートメントをして
また100になります。
そしてその次は100⇒50
そしてまたトリートメントをして100
そしてその次は100⇒75
といったようにPIM濃密ヘアエステは
繰り返すたび戻り幅が小さくなっていきます。
髪の毛がどんどん健康になり、
最終的には
‘トリートメントをしなくてもいい状態になる‘
というのが、
PIM濃密ヘアエステの特徴です!
まとめ
一般的なトリートメントとPIM濃密ヘアエステの
違いの説明でした!
まとめると、
髪の毛の中のたんぱく質と栄養素の結びつきの強度によって持ちが変わってくる
というわけです。
もう一度繰り返しますが、
PIM濃密ヘアエステは持ちが良いうえに
繰り返すたび髪の毛が健康になっていきます。
よかったらぜひお試しください!